【マスターズチーム情報:マスターズ甲子園埼玉県予選の組合せ/メンバーの募集】
マスターズ甲子園埼玉県予選の日程が以下のとおり確定しました。
1回戦の相手は川本寄居高校で、10/30(土)9時開始(越谷市民球場)となります。
大会開催はコロナの状況を踏まえて判断する模様です。
★川越高校マスターズチームでは、若手、ベテランを問わず、川高野球部OBのメンバーを大募集中です!
甲子園を目指して負けられない戦いに挑むあの緊張感を社会人になっても味わうことができるのはなかなか得難い経験です!
ルール上多くの選手が必要になること(下記参照)、また社会人・大学生は時間上の制約があり参加率100%というわけにもいかないことから、マスターズ甲子園は一部の上手い人がいても勝てず、多くのメンバーの力が合わさって初めて勝ちあがることができます!
昔取った杵柄で、硬球にも意外とすぐ慣れるので、高校野球でやり残したことがある人、甲子園を目指してまた野球がしたい方、川高のユニフォームを着てまた野球がしたい方等々、過去現在の実力問わず野球に対する熱い思いがある方を募集しています!
是非下記まで気軽にご連絡ください!
【連絡先:kawagoe.masters.s@gmail.com 川越高校野球部OBチーム事務局(担当:梶田)】
(マスターズ甲子園について)
マスターズ甲子園とは、全国の高校野球OB/OGが出身校別に同窓会チームを結成し、甲子園出場を目指すというもので、2004年に第1回大会が開催されました。メンバーは34歳以下(ヤング)と35歳以上(アダルト)に分けられ、試合後半はアダルトしかプレーできない(試合前半はヤング・アダルトともに出場可)、投手は2イニングまでしか登板できないなどの固有のルールがあります。都道府県単位で予選を行い、代表となったチームは念願の甲子園球場で試合ができます。2021年9月現在、全国42都道府県で695校が参加しており、埼玉県では33校が参加し、長野、熊本、大阪、愛媛に次ぐ全国5番目の規模となっています。
Commenti